毎週土曜日にもMtGのトーナメントを開催したいと思います。

内容は、『4人トーナメント』(総当たり戦) (6人になるときもあるかも・・。)


フォーマットは、

『スタンダード』
『モダン』
『レガシー』



開始時間は特に決めていません。
4人集まったらその時点で開始していきたいと思います。


参加費は500円で 総当たり戦を行っていきます。


賞品は1勝ごとにブースター1パック

1勝・・・1パック
2勝・・・2パック
3勝・・・3パック

となります。


4人友達同士で開催してもOKです。

自分が参加出来るフォーマットを店長に伝えてもらえれば、
こちらの方で人数を確認し、揃い次第開始となります。

もちろん開始を待っている間はフリーデュエルOK。

なにか質問等あればお気軽にどうぞ。

多数のご参加お待ちしております。


統率者戦のプレイヤーが増加傾向にあるので、
一度交流会を開催してみたいと思います。

※追記 禁止カードなど統率者のルールに関することはこちらへどうぞ。

http://www22.atwiki.jp/mtgedh/




◇10月22日(木)18:30~ 参加費 無料
  『統率者戦』
※追記 プロキシカードは使用出来ません。
  賞品 無し


参加費・賞品無しとなりますので、
大会というよりは交流会になります。
参加者がある程度集まるようなら、定期的に開催していきたいと思います。
見学も自由ですので、興味ある方はお気軽にお越しください。
今月からマジックリーグを開催いたしております。
初心者から上級者まで気軽に楽しめるオススメのイベントです。
基本的には、お店が開いている時ならいつでも参加可能です。

では軽く説明を、

1.ブースターパックを3パック購入する。リーグ戦用ストレイジボックス配布いたします。
2.出たカードから30枚以上のデッキを構築。(土地カードはお店で配布)
3.リーグ参加者と対戦する。(対戦者が見つからないときは、店長がお相手いたします。)
4.結果をお店の人に報告する。デッキはお店に保管できます。
5.3回負けるごとに、ブースターパック1パックを購入してデッキを強化できます。(強制ではありません。)
6.デッキは1ヵ月間使い続けます。月が変わると新しいリーグになります。
7.1週間で対戦を8回、それを1か月間で3週達成すると、
次のリーグの最初の3パックは500円(税込)で提供いたします!(勝敗は関係ありません!)


そんなに勝敗にこだわらず、参加者皆様で交流出来れば良いのかなと。
そんな感じに考えております。

なにかご質問があれば遠慮なくどうぞ~。
今月からデュエルコマンダーの大会を開催いたしますので軽く説明を。

【デッキ構築ルール】
・メインデッキは統率者を含む100枚、サイドボードは無し。
・基本土地以外の同じカードは入れられない。
・デュエルコマンダー用の禁止カードを適用。

【対戦ルール】
・1対1の対人戦、ライフ30点、2ゲーム先取。
・統率者ダメージ有(21点)。
・制限時間50分。


▽統率者指定禁止
浄火の戦術家、デリーヴィー/Derevi, Empyrial Tactician
トレストの密偵長、エドリック/Edric, Spymaster of Trest
上位の空民、エラヨウ/Erayo, Soratami Ascendant
老いざる苦行者、アローロ/Oloro, Ageless Ascetic
ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary
結界師ズアー/Zur the Enchanter

▽禁止カード
Ancestral Recall
古えの墳墓/Ancient Tomb
天秤/Balance
基本に帰れ/Back to Basics
Black Lotus
大変動/Cataclysm
チャネル/Channel
納墓/Entomb
Fastbond
食物連鎖/Food Chain
けちな贈り物/Gifts Ungiven
厳かなモノリス/Grim Monolith
丸砥石/Grindstone
隠遁ドルイド/Hermit Druid
謙虚/Humility
伝国の玉璽/Imperial Seal
Karakas
Library of Alexandria
忠臣/Loyal Retainers
Mana Crypt
Mana Drain
魔力の櫃/Mana Vault
精神錯乱/Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald
Mox Jet
Mox Pearl
Mox Ruby
Mox Sapphire
自然の秩序/Natural Order
ネクロポーテンス/Necropotence
ドルイドの誓い/Oath of Druids
変幻の大男/Protean Hulk
セラの高位僧/Serra Ascendant
Shahrazad
太陽の指輪/Sol Ring
露天鉱床/Strip Mine
The Tabernacle at Pendrell Vale
Time Vault
Time Walk
修繕/Tinker
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy
吸血の教示者/Vampiric Tutor
ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth’s Bargain

このほか、アンティカードや手先の器用さを要求するカード(Chaos Orb、Falling Star)も禁止カードである。


で、大会日程。

◇6/7(日)16:00頃~ 参加費無料
  『 デュエルコマンダー/Duel Commander』
※初の統率者戦の大会となりますので、大会と言うよりは交流会のような流れになるかもしれません。
6月からタイニー・リーダーズの大会を開催いたしますので、
タイニー・リーダーズについての説明を軽く・・・。

【デッキ構築ルール】
・メインデッキは統率者を含む50枚、サイドボードは10枚
・メイン、サイド共に基本土地以外の同じカードは入れられない
・点数で見たマナコストが3以下のカードしか入れられない
 例外として、分割カードは両方の面の点数で見たマナコストがそれぞれ3以下ならば入れられる
 (《火+氷》はOK。《暴行+殴打》はNG)

【対戦ルール】
・1対1の対人戦、ライフ25点、2ゲーム先取。
・『統率者ダメージ』ルールは使用しない
・マリガンルールは通常のもの(パリ式マリガンではない)
・ゲームとゲームの間にサイドボードとの入れ替えが可能。
 その際、統率者を変更することはできない
・制限時間に関しては後日・・・(40~50分程度になると思います。)

▽統率者指定禁止
浄火の戦術家、デリーヴィー
上位の空民、エラヨウ
ラノワールの使者ロフェロス

▽禁止カード
Ancestral Recall
天秤
Black Lotus
黒の万力
チャネル
Chaos Orb
Contract From Below
相殺
Darkpact
Demonic Attorney
Demonic Tutor
大地の知識
トレストの密偵長、エドリック
Falling Star
Fastbond
ゴブリン徴募兵
隠遁ドルイド
伝国の玉璽
宝石の鳥
Karakas
Library of Alexandria
Mana Crypt
Mana Drain
Mana Vault
Metalworker
Mind Twist
Mishra’s Workshop
Mox Emerald, Jet, Pearl, Ruby, and Sapphire
ネクロポーテンス
絵描きの召使い
Shahrazad
頭蓋骨絞め
太陽の指輪
露天鉱床
適者生存
肉体と精神の剣
Time Vault
Time Walk
Timetwister
Timmerian Fiends
Tolarian Academy
梅澤の十手
吸血の教示者
Wheel of Fortune
ヨーグモスの意思


なにか突っ込みどころがあったらコメントお願いします。



お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索